当社は、アステリア株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:平野 洋一郎、以下 アステリア)が主催する「DevFes 2025 Winter~みんなで学び、つながり、成長する一日~(以下、DevFes 2025 Winter)」において、当社エンジニアが「Asteria Park Contribution Award」を受賞したことを発表します。
![](https://www.kushim-soft.co.jp/wp-content/uploads/20250128_1724243-1-edited-1.jpg)
![](https://www.kushim-soft.co.jp/wp-content/uploads/20250128_1725092ss.png)
※個人情報を含むため、写真の一部を加工してあります。
Asteria Park Contribution Awardについて
Asteria Park Contribution Awardは、アステリアが主催する「DevFes 2025 Winter(参加登録1000名以上)」において、
Asteria Park内で最も多くのPark Pointを獲得したユーザーに贈られる賞です。
ASTERIA Warpのユーザーや開発者が集まるAsteria Park内での活動に応じて付与されるポイントで、
以下のような貢献によって加算されます。
• 技術情報の発信
• 他の利用者の技術的な質問への回答
• 投稿への「イイネ」獲得
この度、当社のエンジニアがPark Pointの最多取得者として、Asteria Park Contribution Awardを受賞しました。
Asteria Parkについて
Asteria Parkは、アステリア製品のデベロッパーや利用者同士がつながり、ASTERIA Warp・Platioの最新情報の共有や、他のデベロッパーや利用者同士でアドバイスしあったり、業務改善の工夫や運用のコツを共有するコミュニケーションサイトになります。当社としても積極的に活動中で、今後もコミュニティの活性化・発展に協力していければと考えております。
※Asteria Parkはこちら(外部サイト)
「ASTERIA Warp」について
ASTERIA Warp は企業データ連携市場においてシェア率 57%以上、18 年連続でシェアNo.1 を継続しており、累計 1 万社以上の企業に導入されているデータ連携ツールです。※テクノ・システム・リサーチ「2024年ソフトウェアマーケティング総覧 EAI/ESB 市場編」調べ
また、ITreview Grid Award 2025 Winterにて「データ連携ツール」部門で5年連続Leaderを受賞し、
「機能満足度・使いやすさ・導入のしやすさ・管理のしやすさ・サポート品質・価格」などでNo.1の評価をいただいています。
※ASTERIA Warpの製品情報の詳細はこちら(外部サイト)
![](https://www.kushim-soft.co.jp/wp-content/uploads/image-5-1024x526.png)
ASTERIA Warpにおける当社の実績と今後の展開
当社は、「顧客感動の追求」を理念に掲げ、顧客や利用者の皆様に寄り添うことを大切にしながら、事業を展開しております。
近年、DX化が急速に進む中、当社はASTERIA Warpテクニカルパートナーとして多くの企業様の導入・開発・運用・教育を支援し、データ連携の最適化をご提案させて頂いております。
その一環として、当社のエンジニアは、「Asteria Park」において、利用者様が直面する課題解決に役立つ情報を積極的に発信してまいりました。
こうした継続的な取り組みが評価され、このたび栄誉ある「Asteria Park Contribution Award」を受賞することが出来ました。
この受賞は、ASTERIA Warpをご活用いただく企業様や、アステリア社から当社の取り組みを高くご評価いただいた結果であり、大変光栄に思っております。
本受賞を当社の新たな強みとし、今後も利用者の皆様に寄り添った価値ある提案を行いながら、ASTERIA Warpを活用した企業のデータ連携・活用の幅をさらに広げてまいります。
引き続き、変わらぬご支援・ご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
※当社のASTERIA Warpサービスの詳細はこちら
本件に関するお問い合わせ先
ASTERIA Warpに関するご相談は、こちらにお寄せください。